従業員3人の評価制度
従業員3人の評価制度
2018/9/24
ジャンル 評価
事件の概要、ご相談内容
社長が営業職も兼任しているので、外出中、従業員の仕事ぶりが見れないし、指導もできない。それぞれが職人気質なので後輩に教えないので、未経験者が育たない。すぐに辞めてします。この状況を改善したい。
解決へのプロセス
教えない先輩の状況を改善するよりも、できるだけ一人で業務ができるようにするためにマニュアルを作成しました。ただ、マニュアルは文字ばかりだと作業中に読めない、文字では覚えにく、という課題を解決するため、先輩職人にも協力してもらい、絵や写真を多く利用した作業手順書を作成しました。そして、ただ、マニュアルだけを習得するではモチベーションが上がらないので、そのマニュアルどおりに作業ができるのか?定期的にチェックする試験を実施。それができれば、昇給する仕組みとしました。
依頼者の声
営業で外出しがちなので直接指導できなかったが、わかりやすいマニュアルで仕事の習得が早くなり、ミスも少なくなりました。また、そのマニュアルの習熟をテストすることで、従業員のモチベーションも上がっています。
振り返り
教育と評価というと大げさかもしれませんが、この仕組みも立派な評価制度です。「認められたい」「教えてほしい」など会社の規模、業種に関係なく、働く人たちのモチベーションにはとても重要な要素であることが改めて実証されました。
事業者規模情報
製造業 従業員 3名