就業規則コンサルティング

就業規則は会社のルールブック

会社と従業員がトラブルなく働くためにはルールの共有が必要です。
労働基準法では10名以上の会社に作成届出の義務があると定めています。
しかし、会社と従業員とのトラブルに企業の規模は関係ありません。
 

就業規則が役に立たない理由のひとつはひな形の利用

就業規則を作成する際に、ひな形を利用される企業が多くあります。
しかし、このひな形の利用方法を間違えると、会社が不利になる就業規則なってしまいます。
 

就業規則のひな形は大企業がモデル?

法律が定める以上の内容がしっかりと規定されているのがひな形です。
大企業なら運用できますが、中小企業の場合は現実的に難しいものがあります。
 
  • 休職期間は必要ですか?
  • 退職金制度はありますか?
  • 過度な慶弔休暇は必要ですか?
会社ができることから規定することがとても重要です。
そのひな形を会社が運用できる内容に加筆・修正しなければなりません。
 

会社に合った内容にする

規模や業種が違えばルールも違うのは当たり前です。
会社独自のルールをどれだけ具体的に記載するかで、「他の会社」
と差別化できます。

ご相談から作成届出までの流れと料金

ステップ1

社内のあらゆるルールを確認いたします。
そのルールの運用について確認いたします。
必要に応じて従業員の方からもヒアリングする場合があります。
 

ステップ2

前回お聞きした内容をもとに就業規則案をご持参します。
就業規則案の重要ポインをご説明いたします。
 

ステップ3

さらなるご要望を反映した就業規則案を最終確認していただきます。
合意いただければ、労働者の代表を決めていただくためのアドバイトをさせていただきます。
そして、労働基準監督署に提出いたします。
後日、届出した規程は郵送して納品させていただきます。
 

料金目安

就業規則作成は220,000円から。
その他規程、ご要望につきお見積りさせて頂きます。
従業員50人未満の中小企業様の対象
就業規則作成サービス


詳しくこちらからご覧ください

就業規則無料診断

たった5分で診断!!御社の就業規則が現行法に適合したものであるかを診断し、ご報告させていただくためのものです。お気軽にご利用ください。

↓診断ページはこちら↓
就業規則診断