透明性という言葉をよく耳にします

透明性という言葉をよく耳にします

[カテゴリ] 人事について
[更新日] 2021/2/15
最近、透明性という言葉をよく耳にします。
「人選は透明性のある、そしてルールに基づいて・・」など使われることが多いようです。

では、なぜ透明性が重要なのか?
 

秘密が問題

秘密という環境は、ルール違反や例外を行う環境になってしまうからです。
その場にいる「人」に問題があることもあるでしょう。
しかし、私は環境が「人」の行動を変えてしまうことが大きな要因と考えています。
 

それは人事評価でも

たとえば、人事評価。
公平な評価制度を作ることは良いと思います。
しかし、公平な評価制度を運用するのは「人」です。

その人が適正に運用しなければ意味がありません。
また、評価の結果も従業員に知らせる仕組みがなければ、人事評価制度を適正に運用しないことも可能です。

2006年に「経営者の頭の中を透明にするだけ」というキャッチコピーで書籍を出版しました。
人事評価制度を運用する一番重要なことは、ルールを透明することであるという内容です。
 

あれから15年、公平や平等は当たり前。
それ以上に「透明性」が人事評価でも重要だと考えます。
コラムカテゴリー

月別一覧
2024年3月(1)
2024年2月(1)
2024年1月(1)
2023年12月(1)
2023年11月(1)
2023年10月(1)
2023年8月(1)
2023年7月(1)
2023年6月(1)
2023年5月(1)
2023年4月(1)
2023年3月(1)
2023年2月(1)
2023年1月(1)
2022年12月(1)
2022年10月(2)
2022年9月(1)
2022年8月(1)
2022年7月(1)
2022年6月(2)
2022年5月(1)
2022年4月(2)
2022年3月(1)
2022年2月(1)
2022年1月(1)
2021年12月(1)
2021年11月(1)
2021年10月(1)
2021年9月(1)
2021年8月(1)
2021年7月(1)
2021年6月(1)
2021年5月(1)
2021年4月(2)
2021年3月(2)
2021年2月(2)
2021年1月(2)
2020年12月(1)
2020年11月(2)
2020年10月(1)
2020年9月(2)
2020年8月(1)
2020年7月(2)
2020年6月(3)
2020年5月(1)
2020年4月(2)
2020年3月(2)
2020年2月(2)
2020年1月(2)
2019年12月(2)
2019年11月(2)
2019年10月(2)
2019年9月(3)